2022年08月12日
STOCK ROOM
2010-08-20
シロガシラハゲワシ
学名:Trigonoceps occipitalis
別名:カオジロハゲワシ
シロガシラハゲワシ 基本情報
- 学名
- Trigonoceps occipitalis
- 別名
- カオジロハゲワシ
- 原産国
- サハラ砂漠以南のアフリカ熱帯域
- 最大サイズ
- 全長:70~85cm 体重:2.5~5kg
- 飼育スペース
- ザイルで繋留 ※やわなアンクレットやジェスは容易に引きちぎるため、モンゴリアンアンクレットなどの強度のある物を使用
- 食性
- ウズラ・ヒヨコ等
- 備考
- 日本国内に入っている例は極稀な希少種。 ハゲワシ類はWCであっても比較的よく人に馴れるため扱い易い。 ただし、強靭な嘴と強靭な足を持っているので、人馴れしていても扱いには注意が必要。
入荷が極端に少ない希少種。
強靭な嘴と足に惚れ惚れします。