2023年08月11日
STOCK ROOM
2023-04-28
ボールパイソン
学名:Python regius
別名:ボールニシキヘビ・ロイヤルパイソン
- アダルト1匹
-
価格
¥25,000
- ベビー1匹
-
価格
¥11,000
- ベビー3匹セット
-
価格
¥30,000
-
入荷数
アダルト20 ベビー70
-
生産地
トーゴ
-
識別
なし
※ご来店は予約制となっております。
ボールパイソン 基本情報
- 学名
- Python regius
- 別名
- ボールニシキヘビ・ロイヤルパイソン
- 原産国
- アフリカの西部から中部にかけて(ナイジェリア、ウガンダ、イベリア、ギニアなど)
- 寿命
- 20年程度(最大で40年程度)
- 最大サイズ
- 飼育下で100cmから120cm程度。メスのほうが大きくなる傾向がある。野生下では2mオーバーも記録しています。
- 飼育スペース
- 広さはそれほど必要ない。現地では穴ぐらや洞穴に棲息しているので、明るすぎは禁物。 シェルターなどの隠れ家は必須。
- 温度・湿度
- 熱帯乾燥地域をイメージしつつ、20から30℃程度でキープ。結構アバウト。実際、現地の温度は16℃から40℃と差が激しいです。 ホットスポットを作るのにはプレートヒーターが楽です。
- 必要な器材など
- もともと潜ってばかりなので、紫外線はそんなに気にする必要は無いです。 水入れ、シェルター、冬場のヒーター等が第一優先。
- 食性
- 肉食です。冷凍マウス、ヒヨコ、ウズラなど。
- 備考
- ダントツ人気のパイソンです。 比較的おとなしい個体が多く、見た目も可愛いため女性にも人気が高いです。 近年珍しいパターンなども多数輸入され、まだまだ珍パターンが出てきそうです。
それぞれ柄も色味も違っていて面白いです。
ベビーは全個体、一度給餌を行っています。