2023年11月04日
STOCK ROOM
2015-04-22
アルパカ
学名:Vicugna pacos
別名:パコ (pacos)
アルパカ 基本情報
- 学名
- Vicugna pacos
- 別名
- パコ (pacos)
- 原産国
- ペルー、ボリビア北部、チリ北部
- 最大サイズ
- 2m、70~前後
- 飼育スペース
- 綺麗に毛を維持したい場合には冷房の効いた室内での飼育がお勧め
- 温度・湿度
- 夏場の高温と多湿には注意が必要
- 食性
- 乾草(チモシー・スーダン・アルファルファ) 少量の穀類
- 備考
- 日本ではCM出演で一躍人気に。 毛質にボリュームがありふわっとした見た目のワカイヤと、ドレッドのようなスリの2タイプがいる。 アルパカと言えば真っ白なイメージが強いが、ブラック、ブラウン、アプリコット、ツートンなど実はたくさんの体色がある。
輸入の個体は現地ファームの育て方などで人に唾を吐く子もいますが、今回の子達はみんな気性が穏やかで、仲間同士ではエサの時に唾を吐きあっていますが人に対しては全くやりません。
現地ファームが大事に育てていたのがわかるいい子達ばかります。
貴重な外国血統のアルパカ、人気の白色です。
みんな食欲旺盛で、フーンフーンと鳴きながら着いてくる姿は何とも言えません。
この子達の周りだけ時間がゆっくりながれているようです。