輸入代行(ペットと帰国される方など動物の輸入全般)

BURDEN'S TOPICS

輸入代行

輸入代行とは?

動物の輸入に関わる書類の作成、検疫の準備、各種申請、政府機関とのやりとりなど、複雑でわかりにくい作業を当社が代行いたします。

動物の輸送は特殊な作業であり、少しのミスが大きな損害につながることが多くあります。
わずかな書類の不備のために入国に何日もの時間がかかってしまったり、入国できず返送されてしまうこともあります。
そういった不安やストレスを少しでも軽減し、安心して輸入ができるよう、経験と実績が豊富なバーデンがお手伝いをいたします。
  • 海外からペットを連れて帰国される方
  • 海外から新しい血統の犬や猫を輸入したいブリーダー様
  • 動物の仕入にお困りのペットショップ様
  • 国内では入手困難な動物をお探しの動物園様
お困りの方はバーデンにご相談ください。

主な代行サービス

  • 輸入許可書取得
  • 検疫所(日本)への申請と予約などの調整
  • CITESの申請
  • 現地検疫機関の予約等
  • フライトのブッキング
  • 現地エージェントのお手配とやり取り

輸入検疫の代行についてはこちらを御覧ください → 輸入検疫の代行について

お支払い方法

クレジットカード決済、銀行振込または店頭でのお支払いが可能です。 VISA、MasterCard、JCB、American Expressのマークがついているクレジットカードの利用が可能です。

よくある質問

個人のお客様

料金に関して知りたいのですが、見積もりだけでもお願いできますか?
もちろんです。
輸入代行のお問合せフォームより必要事項をご記入頂きお問合せ下さい。
ご希望されるサービス内容や輸出国、そして輸入したい動物の種類、数によって必要な処置や手続き、書類が異なりますので、詳細をお伺いした上でお見積もりをさせていただきます。
どのような支払い方法がありますか?
クレジットカード決済、銀行振込または店頭でのお支払いが可能です。 VISA、MasterCard、JCB、American Expressのマークがついているクレジットカードの利用が可能です。
海外に住んでいて飼っていたペットを日本帰国に際して連れて帰りたいと思いますが、手続きの代行をお願いできますか?
お客様のペットの状況、また国によって可能かどうかが変わってきますので、まずは一度お問合せフォームよりご相談下さい。
お問い合わせの際にはどこの国から輸入したいのか、またペットの種類、頭数、状況等をわかる範囲で詳しくお知らせ下さい。
○○国のブリーダーから○○を輸入したいと思い、ブリーダーと話を進めていますが、個体を決めるまでは進んでいるのですが輸入の段取りや手続きができずに困っています。
購入を決定した後の輸入までのお手続きを全てお願いできますか?
可能です。
ただし輸出国や、輸出者、また輸入されたい動物の種類や数によって条件などが変わってきますので、まずはお問合せフォームよりご相談下さい。
犬のブリーダーをやっています。
○○の繁殖をしたいのですが国内にいる血統では繁殖が難しいので、海外から新規の血統を入れたいと考えていますが、○○を探して交渉から輸入までをお願いできますか?
基本的にはご準備前からご出発までの一連の流れで業務をお受けしております。
その理由は、お客様でどこまでの作業を行われているのか、また途中から弊社にご依頼頂くことで作業自体が重複してしまったり、必要な作業が抜けてしまっていたり、ということを避けるためです。
しかしながら、既にご自身である程度まで手続きをされていて、途中で個人で作業を行うことが困難だと判断され、弊社にご依頼頂く方も中にはいらっしゃいます。
ご自身でご準備に着手される前に弊社にご相談頂くことが好ましいですが、そのような場合には、現時点で進められている作業等を全て確認させて頂き、必要作業に併せてお見積りを出させて頂きます。

業者様

海外から動物の輸入をしたいと考えている業者です。
輸入のルートもノウハウなども全くないので、交渉から輸入までを依頼して動物を日本で受け取るだけということも可能ですか?
もちろん可能です。
輸入をお考えの動物の種類やご予算によってもできることが変わってきますので、輸入されたい動物の種類や数などの情報をご記入頂き、お問合せフォームよりご相談下さい。
検疫対象動物の輸入を考えていますが、輸入から検疫、通関までの作業を一括してお願いできますか?
偶蹄類、奇蹄類の動物、またウサギなどは日本到着後に輸入検疫が必要になりますが、輸入から検疫、通関までを全て一括して行うことが可能です。
また検疫作業のみも承っておりますので、検疫のみのご相談の場合は検疫のお問合せフォームよりお問合せ下さい。

輸入検疫の代行についてはこちらを御覧ください → 輸入検疫の代行について