COUNTRIES
-
ASIA
アジア
- Uzbekistan / ウズベキスタン
- Thailand / タイ
- Philippines / フィリピン
- Japan / 日本
- HongKong / 香港
-
EUROPE
ヨーロッパ
- UnitedKingdom / イギリス
- Austria / オーストリア
- Germany / ドイツ
- France / フランス
- Belgium / ベルギー
- RussianFederation / ロシア
-
AFRICA
アフリカ
- Senegal / セネガル
- Morocco / モロッコ
- SouthAfrica / 南アフリカ
-
MIDDLE EAST
中東
- UnitedArabEmirates / アラブ首長国連邦
-
NORTH AMERICA
北アメリカ
- UnitedStates / アメリカ合衆国
- Cuba / キューバ
-
SOUTH AMERICA
南アメリカ
- Argentina / アルゼンチン
RECENT ENTRIES
-
December 09, 2020
第一班に続き二班も西表島研修へ~後編~ -
December 08, 2020
第一班に続き二班も西表島研修へ~前編~ -
December 03, 2020
研修旅行第1班~西表島~ 後編 -
December 01, 2020
研修旅行第1班~西表島~ 前編 -
October 29, 2019
海外研修二便。ゾウ治療の勉強を兼ねた海外研修《前編》 -
October 29, 2019
海外研修二便。ゾウ治療の勉強を兼ねた海外研修《後編》 -
October 21, 2019
海外研修一便。エージェントとの懇親会を兼ねた海外研修《前編》 -
October 21, 2019
海外研修一便。エージェントとの懇親会を兼ねた海外研修(後編) -
July 02, 2019
キューバへの旅 -
December 23, 2018
カリフォルニア、ロサンゼルス、弾丸出張の旅
世界中の素晴らしい動物たちとの出会い
Meeting with wonderful animals around the world
July 17, 2015
ヨーロッパの旅も終盤です。

猛暑の中屋根もない客席で待っていると、陽気な音楽とともにカラカラが登場!!
トレーナーさんの後をちょこちょことついて回る姿はとてもかわいらしかったです。
観客の腕に乗せる演出では、私の腕にも乗せて頂きました。
他にも曲調に合わせ沢山のトビ達が一斉に飛び交う様子や、
観客の頭上ギリギリを飛び回るハクトウワシや、ハゲワシは大迫力でした!!
女性のトレーナーさんもいたのですが、大型の猛禽を扱っている姿はとてもかっこよかったです。
さらに、トレーナーさん達の猛禽を扱っている時の動きはとても勉強になりました。
ショーの後、奥の禽舎を見せて頂きました。
インプリントのヘビクイワシのヒナを触らせて頂きましたが、
「エサ!エサ!!」と私の手をかじる姿がかわいかったです。
他にも様々な猛禽がいました。
しかしその日は異常なまでの猛暑だった為か、みんなとても暑そうにしていました。
フランスといえば凱旋門やエッフェル塔が観光地として有名ですが、
時間の関係上エッフェル塔は見に行くことができませんでした。
少し残念ですが、観光時間を削った分の何倍もの良い経験と有意義な時間を過ごす事ができました。